やっピー

やっピーは、島根県浜田市弥栄町全体をPRするキャラクターです。やっピーという名前には弥栄をハッピーにという願いが込められています。

令和7年3月号 弥栄町みらい便り

交通安全かかし作り 春のウォークラリー 藻塩つくり体験 あいのり自由便 弥栄の朝市「や市」 〇次回のや市は…3月16日(日)9:30~ 弥栄会館【同時開催イベント】第3回モルック大会(参加申し込みは終了しました) モルック体験 3月8日(土)14:00~16:00 弥栄会館予約・参加料不要 第5回や会議 「オーガニックでつながる浜田」日時:3月15日(土)13:00~場所:ふるさと体験村 味里今回のや会議はシンポジウムから会場が体験村です!もちろん交流会も体験村!お申込みはウェブで! ラジオ体操 「3時に ...

no image

第7回やさかフォトコンテスト 結果発表

今年度も「やさかフォトコンテスト」を開催しました!「わたしが見つけた、まちのたからもの」というテーマで募集し、小学生の部、中学生の部、一般の部を合わせて90作品が集まりました。皆さんがフィールドワーカーとなって撮影した弥栄町の写真をご覧ください!※審査は、写真とタイトルがテーマに沿っているかを基準に行いました。※応募いただいた写真は、今後弥栄町PRのために活用させていただきます。 最優秀賞 「アカマツが釣りたかった!夏休み、最高!」小笠原 詞子さん撮影者コメント夏は川の魚も釣れにくいけど、あれこれしながら ...

交通安全 かかし作り

参加者募集中! 概要 日時:令和7年3月20日(木・祝) 9:00~12:00場所:弥栄会館大研修室※参加料無料※汚れてもいい服装でご参加ください。 予約・お問合せ先 安城まちづくりセンター TEL:(0855)48-2917浜田市交通安全協会弥栄支部(事務局:弥栄支所防災自治課) TEL:(0855)48-2111申込締切:令和7年3月14日(金)

藻塩つくり体験

参加者募集中! 概要 日時:令和7年3月7日(金) 9:20~13:30場所:渚の交番be(浜田市瀬戸ヶ島)参加料:300円(昼食代は別途必要です)定員:20人(定員になり次第締め切り)集合:安城まちづくりセンター 9:20   杵束まちづくりセンター 9:30昼食:はまだお魚市場解散:杵束まちづくりセンター 13:20   安城まちづくりセンター 13:30 予約・お問合せ先 安城まちづくりセンター TEL:48-2917杵束まちづくりセンター TEL:48-2258

令和7年2月号 弥栄町みらい便り

杵束まちづくりセンター「ミニ劇場」 藻塩つくり体験 第7回やさかフォトコンテスト テーマ「わたしが見つけた、まちのたからもの」弥栄に在住・関わりのある方なら誰でも応募できます!◆応募方法①メールで応募kitsuka-k@ph-hamada.jp(杵束まちづくりセンター) ②LINEで応募「弥栄のみらい創造会議」@890mwzbm ③プリントした写真で応募※「住所」「氏名」「年齢(または学校名・学年)」「写真のタイトル」「100文字程度の説明」を本文に入力、または添付 ◆応募先杵束まちづくりセンター(弥栄町 ...

弥栄の朝市「や市」

概要 日時:令和7年2月16日(日) 9:30~11:00場所:弥栄会館   (浜田市弥栄町長安本郷544-1)※入場無料 内容 【出店】新鮮野菜、ふるさとの味お惣菜、干魚、雑貨、カイロプラクティックなど※出店内容は当日変更となる場合があります【同時開催イベント】・新春石見神楽上演第2弾(安城神楽社中)・みんなで健康チャレンジ(特賞大抽選会)・なりわい部会より、先着100名様にチョコレートをプレゼント! お問合せ 弥栄のみらい創造会議TEL:0855-48-2917(安城まちづくりセンター)

令和7年1月号 弥栄町みらい便り

明けましておめでとうございます  皆様におかれましては健やかに新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。 平素より両まちづくりセンター及び、弥栄のみらい創造会議の活動にご理解とご協力を賜り、職員・委員共に厚くお礼申し上げます。 昨年は新型コロナウイルス感染症の影響を受けることなく、ふるさと体験村の春まつりに始まり、産業まつりまで主催者は変われど多くの皆様にお出かけいただき賑わいを取り戻しつつあるように思います。また、ふるさと体験村も指定管理を受けて3年目に入ります。全国から若い方々の訪問が増え、新しい ...

第18回 弥栄神楽まつり

浜田市弥栄町はどぶろく特区に認定されています。伝統を重んじ、どぶろくと神楽のつながりを通じて、五穀豊穣の祈りと感謝の心を大切にしてきた、弥栄町独自のまつりで、今回で18回目を迎えます。 概要 日時:令和7年3月1日(土) 開場9:00/開演9:30場所:弥栄会館(浜田市弥栄町長安本郷544-1)ご来場のお客様に抽選で、どぶろく・神楽グッズ等プレゼント‼〇会場にてどぶろく・野菜等の販売をします 入場料 大人(高校生以上) 前売券1,200円/当日券1,500円小・中学生     前売券・当日券300円 前売 ...

令和6年12月号 弥栄町みらい便り

弥栄の朝市「や市」 〇次回のや市は…12月15日(日)9:30~11:00 弥栄会館【同時開催イベント】弥栄中学校音楽部 クリスマスコンサート今年最後のや市は中学生の歌声で癒されてください! 参加者募集 健康ウォーク あいのりタクシー自由便 運行日:12月~3月の毎週木曜日(祝祭日を除く)時 間:9時~12時行ける場所:浜田市内(浜田市・三隅・旭・金城)料 金:片道700円(敬老福祉乗車券も使えます)利用人数:2~9人(1人だと運行できません)予約・お問合せ:杵束まちづくりセンター ☎48-2258 スマ ...

杵束まちづくりセンター 「ミニ劇場」

概要 日時:令和7年2月11日(火・祝) 9:00~12:00場所:杵束まちづくりセンター集会室 内容 ・各サークルや弥栄中学校音楽部による、合唱、踊り、楽器演奏などの出演・弥栄町内各団体による飲食の出店(おむすび、寿司、漬物、韓国料理、焼き菓子、コーヒー、ジュースなど)・お楽しみ抽選会・地震体験車(悪天候の場合は中止) お問合せ 杵束まちづくりセンター TEL:0855-48-2258