• お知らせ
  • 暮らし
  • 観光
  • 弥栄町について
  • アクセス
  • お問い合わせ

弥栄町

  • お知らせ
  • 暮らし
  • 観光
  • 弥栄町について
  • アクセス
  • お問い合わせ

author

弥栄町みらい便り 令和7年6月号

第4回弥栄町運動会 大人の学び直し講座 弥栄の朝市「や市」 4月のや市では、減塩や野菜摂取の呼びかけとあわせて、血管年齢・体組成測定、そしてべジチェック®などを実施しました。測定をされた皆さん、結果はいかがでしたか?実年齢より上だった…下だった…と、一喜一憂の声もちらほら。べジチェック®は、9月のや市でも実施予定です!それまでにしっかり弥栄の美味しい野菜を食べて、またぜひチェックしにお越しくださいね♪ 〇次回のや市は…6月15日(日)9:30~11:00 弥栄会館 オーガニック・ビレッジ 小さな一歩 日本 ...

弥栄の朝市「や市」

「や市」とは 島根県浜田市弥栄町で2013年から続く朝市です。毎月第3日曜日(8,10月はお休み)に弥栄会館で開催しています。採れたて新鮮の美味しい野菜やお惣菜など、弥栄の特産品が集まっています! 開催日時 日時:6月15日(日) 9:30~11:00場所:弥栄会館(浜田市弥栄町長安本郷544-1) 同時開催イベント 9:40〜10:30 Lie'to骨盤のヒミツを知ろう!〜姿勢美人になるヒント💡姿勢が気になる方、健康をもっとサポートしたい方にピッタリ!お話と体操で、毎日のカラダのケアを始めましょう 10 ...

杵束まちづくりセンターまつり「泥おとし」

日時:5月24日(土) 9:30~12:00場所:杵束まちづくりセンター駐車場(浜田市弥栄町木都賀イ526-4)   ※雨天時は杵束まちづくりセンター内入場料:無料催し:田ばやし、踊り、歌など出店:惣菜、漬物など☆毎年恒例、苗さばきやお楽しみ抽選会も!《お問合せ》杵束まちづくりセンター ☎0855-48-2258

弥栄の朝市「や市」

「や市」とは… 島根県浜田市弥栄町で2013年から続く朝市です。毎月第3日曜日(8,10月はお休み)に弥栄会館で開催しています。採れたて新鮮の美味しい野菜やお惣菜など、弥栄の特産品が集まっています! 日時:5月18日(日) 9:30~11:00場所:弥栄会館(浜田市弥栄町長安本郷544-1)【同時開催イベント】ポルセイド浜田の選手とキックターゲットに挑戦!!※室内用シューズがあると高得点が狙えるかも⁉《お問合せ》弥栄のみらい創造会議 ☎0855-48-2917(安城まちづくりセンター)

令和7年5月号 弥栄町みらい便り

令和7年度がスタートしました  今年度も弥栄町にお住いの皆様に楽しみや学びの機会をお届けし、また弥栄で不自由なく生活していただけるよう「ふるさと体験村春まつり」、「この夏『君が』『地域が』…変わる」、「弥栄町運動会」、「やさか表現大学」などのイベントをはじめ「弥栄の朝市 や市」、「あいのりタクシー」など、各種事業を推進して参りますので皆様のご参加、ご利用、ご意見をよろしくお願いします。安城・杵束まちづくりセンター職員一同/弥栄のみらい創造会議委員一同 ふるさと体験村春まつり 私のメンマ決定戦 杵束まちづく ...

ふるさと体験村 春まつり

概要 日時:2025年5月4日(日・祝) 9:00~14:00 小雨決行場所:ふるさと体験村(浜田市弥栄町三里ハ257-4) 入場料 無料 プログラム 9:00 開会宣言9:05 田ばやし(杵束田ばやし保存会)9:30 よさこい(石見紅ハヤテ美ーん豆・美意人)10:00 石見神楽(安城神楽社中)11:00 来賓挨拶11:15 餅まき11:30 石見神楽(安城神楽社中)14:00 閉会宣言 シャトルバス 行き(杵束まちづくりセンター ⇒ ふるさと体験村)  (弥栄支所前 ⇒ ふるさと体験村)※所要時間は約1 ...

弥栄の朝市「や市」

日時:4月20日(日) 9:30~11:00場所:弥栄会館(浜田市弥栄町長安本郷544-1)【同時開催イベント】「気にかけていますか ココロとカラダ」・減塩についてのお話・べジチェック®・ストレスチェック・血圧、血管年齢、体組成測定お問合せ:弥栄のみらい創造会議☎0855-48-2917(安城まちづくりセンター)

令和7年4月号 弥栄町みらい便り

弥栄の朝市「や市」  2月のや市は安城神楽社中による石見神楽上演を行いました。大迫力の舞をありがとうございました! 〇次回のや市は…4月20日(日)9:30~ 弥栄会館【同時開催イベント】気にかけていますか?ココロとカラダ 田囃子保存会 無料体験会 ふるさと体験村春まつり 日時:5月4日(日・祝) 9:00~14:00(予定)会場:浜田市ふるさと体験村※詳細はポスター・チラシ等をご覧ください モルック体験 4月12日(土)14:00~16:00 予約・参加料不要 第7回やさかフォトコンテスト結果発表  な ...

令和7年3月号 弥栄町みらい便り

交通安全かかし作り 春のウォークラリー 藻塩つくり体験 あいのり自由便 弥栄の朝市「や市」 〇次回のや市は…3月16日(日)9:30~ 弥栄会館【同時開催イベント】第3回モルック大会(参加申し込みは終了しました) モルック体験 3月8日(土)14:00~16:00 弥栄会館予約・参加料不要 第5回や会議 「オーガニックでつながる浜田」日時:3月15日(土)13:00~場所:ふるさと体験村 味里今回のや会議はシンポジウムから会場が体験村です!もちろん交流会も体験村!お申込みはウェブで! ラジオ体操 「3時に ...

第7回やさかフォトコンテスト 結果発表

今年度も「やさかフォトコンテスト」を開催しました!「わたしが見つけた、まちのたからもの」というテーマで募集し、小学生の部、中学生の部、一般の部を合わせて90作品が集まりました。皆さんがフィールドワーカーとなって撮影した弥栄町の写真をご覧ください!※審査は、写真とタイトルがテーマに沿っているかを基準に行いました。※応募いただいた写真は、今後弥栄町PRのために活用させていただきます。 最優秀賞 「アカマツが釣りたかった!夏休み、最高!」小笠原 詞子さん撮影者コメント夏は川の魚も釣れにくいけど、あれこれしながら ...

1 2 3 … 7 Next »
  • 第4回弥栄町運動会
  • 大人の学び直し講座
  • 弥栄の朝市「や市」
  • オーガニック・ビレッジ 小さな一歩
  • 浜田市ふるさと体験村 味里情報
  • クリーンデイ・やさか表現大学
  • 通学合宿
  • ちょこっとお手伝い事業
  • モルック体験
  • 5/4 ふるさと体験村春まつり
  • 5/11 私のメンマ決定戦
  • ラジオ体操
  • 地域学校協働活動
  • 地区サポ情報
  • 弥栄俳句会

弥栄町

© 2025 弥栄町