令和6年7月号 弥栄町みらい便り
弥栄の朝市「や市」
5月のや市は、弥栄会館の中庭を会場に「青空や市」を開催しました。食べ物あり、遊び場あり。親子連れで賑わいました。
7月のや市は・・・
7月21日(日) 9:30~11:00
会場:弥栄会館
【同時開催イベント】
映画「折り梅」上映&原作者トークショー
や市会場内で上映します。認知症について知っていただく機会になればと開催します。
入場無料、途中入場・退場可。
七夕コンサート開催します!
7月28日(日) 10:00開演
場所:杵束まちづくりセンター
参加料:500円(未就学児無料)
お申込み・お問合せ:杵束まちづくりセンター TEL48-2258

サツキの部屋
今年度も始まりました「サツキの部屋」
・中学生と一緒に何かしてみたい
・中学生にお願いしたいことがある
・地域のことを教えてほしい
・地域活動に関わりたい などなど…
中学校と地域が積極的に関われるよう、毎週金曜日の午前中に弥栄中学校にいます。
中学生にお願いしたいことや要望等あれば、杵束まちづくりセンターまでお伝えください。
モルックをやってみよう!
7月20日(土) 10:00~12:00
場所:弥栄会館トレーニングセンター
モルックの体験会をします。どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。
GP部会からのお知らせ
グリーンパーク部会からのお知らせです。
技術だけでなく、弥栄町の暮らしや考え方までが基礎から学べる弥栄表現大学、始まっています!
弥栄町では欠かせない農業を中心とした農学科、自然環境を題材に講義から実践まで行う写真学科があります。趣味をさらに深めたい方、趣味のコミュニティを広げたい方、暮らしを豊かにしたい方などおすすめで、一人一人の目的や個性を大切にしながら授業を進めていきます。
5/22 弥栄のみらい創造会議総会
5月22日(水)令和6年度の総会を開催し、「令和5年度事業・会計報告」「令和6年度事業・会計計画(案)」が賛成多数で可決されました。今年度も子どもからおとなまで一緒に活動できる様々な事業を計画しています。ぜひ、参加・参画をお願いします!
弥栄のみらい創造会議については、今月号と一緒に配布していますチラシをご覧ください。年間事業計画も掲載しています。要チェックです!各事業の実施日などは、みらい便りやSNSで発信しますのでお見逃しなく!
5/25 杵束まちづくりセンターまつり「泥おとし」
5月25日(土)杵束まちづくりセンターにて、第18回「泥おとし」を開催しました。天候にも恵まれ、約160名の来場者がありました。今年は初出演・出店の団体もあり、喜びの声も多く聞かれました。これからもどんどん盛り上げていきましょうね!
5/31 花の寄せ植え教室
5月31日(金)毎年恒例の花の寄せ植え教室を開催しました。講師の山陰植木鉢センター前田さんより、1つ1つの花の植え方や管理の仕方等聞いた後、自分たちで思い思いに植えました。参加者の方からは、楽しくできた。勉強になった。注意事項をしっかり守り、長く花を楽しみたい。違う時期の寄せ植えもしてみたい。等の感想がありました。
来年も開催したいと思いますが、時期を変えてみるのもおもしろそうだなと思いました。
地区サポ情報
5月もたくさんのイベントに参加させていただき、たくさんの方とお話しさせていただきありがとうございました。毎日弥栄のことを知りたいと思い、勉強し吸収しているところです。
今年度、新しい企画ができるように動いています。その企画では、今までお会いできていない方ともお会いできるのではないかな?と、わくわく楽しみにしています!もう少ししたら皆様にお知らせさせていただきますので、楽しみにお待ちください。
地区サポーター 岡山
浜田市ふるさと体験村 味里情報
定休日 :月曜日、火曜日
営業時間:11:00~16:00(最終入店15:00)
季節のお蕎麦:かき揚げそば
※予約なしでも食べられます。
宴会のご予約もお待ちしております。
※ご予約は3日前までにお願いします。
予約・お問合せ:0855-48-3310
弥栄図書館 新刊情報
・発達障害の人が上手に親の介護をするための本 村上由美
・十二支ふしぎばなし 福井栄一
・ぜんぶわかる高齢者のリハビリ事典
・今すぐ作れる!ずっと使える!万能おかず 倉橋利江
・よくわかる観葉植物 佐藤桃子
・キャンプのきほん
・毒のある生きもの最強バトル図鑑
・みんなが知りたい!鉄道のすべて
・真実の口 いとうみく
・星座のようせい 小手鞠るい
・いそがなくてもいいんじゃない? イーティン・リー
・だっこだっこらっこ 植垣歩子
・さんぞうほうしのかえりみち せなけいこ
弥栄俳句会
朝寒やなれど半袖衣替え いな穂
青空へさつき咲きつぐ狭庭かな 徳代
咬まれるよ蟻を捕まえ娘の遊ぶ 希綾
畑仕事今日も雨待つ梅雨の空 まさ子
緑陰に紛れて停まる車かな 愛
青田かな水面に映る雨蛙 松ぼっくり
痛む足蛍に癒され明日に向く 純子
半窓や蚊取り線香くゆらしつ 龍堂
鳴く鳥を指折り数え午睡かな 敏郎